Entrepreneur Engineering Society

アントレプレナー・エンジニアリング研究会

お知らせ(NEWS)

2019年06月30日更新

2019年:アントレ研の20周年記念シンポジウム開催!

以下の内容で、アントレ研:20周年記念シンポジウムを開催します。

日時:2019年7月3日(水)14時から17時すぎ
場所:学士会館 203号室
会費:無料
=========================================

映像情報メディア学会アントレプレナー・エンジニアリング研究会

20周年記念講演会

〜これからの⽇本とイノベーション〜

⽇時 201973⽇(⽔)14001700(開場13:30

場所学⼠会館203号室

(〒101-8459 東京都千代⽥区神⽥錦町3-28

アクセス神保町駅A9出⼝から徒歩1/⽵橋下⾞3a出⼝から徒歩5

参加費無料(希望者には予稿集(有料)頒布)(定員100名)

要事前申込

申込先https://forms.gle/KyaDgappjc9vrMQ37

問合せ先映像情報メディア学会事務局

担当堺久美⼦宛(電話03-3432-4677 e-mailsakai@ite.or.jp

主催映像情報メディア学会アントレプレナー・エンジニアリング研究会

共催映像情報メディア学会

協賛IEEE Japan Society 後援⾼柳健次郎財団

プログラム

14:00-14:05 開会挨拶・座⻑

加納剛太(⾼知⼯⼤名誉教授、京都⼯繊⼤客員教授)

14:05~14:25 基調講演

⼯学教育のイノベーション〜⼤学院起業家コースの設⽴を振り返って〜

末松安晴(元東京⼯業⼤学学⻑・⾼知⼯科⼤学初代学⻑)

14:25~14:45 アントレプレナー・エンジニアリング研究会の歩み

倉重光宏(元NHK放送技術研究所研究主幹)

14:45~14:50 休憩

14:50~15:50 A Deep Innovation toward Beyond Neumann Computer

~Nonvolatile memories in the era of non-Von Neumann Computing

Carlos Paz de Araujo(⽶コロラド⼤学コロラドスプリング校教授)

15:50~16:20 スマートシティに向けたイノベーション〜JR SUICAカードの開発と実⽤化〜

椎橋章夫(JR東⽇本メカトロニクス株式会社社⻑)

16:20~16:50 映像情報メディアの中核イノベーション〜スーパーハイビジョン〜

三⾕公⼆NHK放送技術研究所所⻑

16:50~17:00 終了挨拶

樺澤哲(映像情報メディア学会アントレプレナー・エンジニアリング研究会委員⻑)

posted by アントレ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | NEWS
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック