テーマ:先例に学ぶ危機突破のイノベーション:産官学民の総力戦、
阪神淡路大震災からの復活劇、危機に直面した歴史の街で何があったのか?
13:00主催者挨拶
KANSAI@CANフォーラム会長/神戸国際大学学長 辻 政次 氏
映像情報メディア学会事務局長 岩鼻 幸男 氏
研究・イノベーション学会会長 原山 優子 氏
13:10〜14:00 基調講演 災害とICT
総務省電気通信事業部長 今川 拓郎 氏
14:10〜15:20 対談 復興とIC
司会:NPO法人ZESDA 本田 秀一 氏
iU 情報経営イノベーション専門職大学 教授 久米 信行 氏
総務省自治大学校 客員教授/元兵庫県企画県民部長 /前消防大学校長 牧 慎太郎 氏
15:30〜17:00
対談 復興における文化・伝統・コミュニケーションの力
司会:神田神社宮司 清水 祥彦 氏
東京大学名誉教授/映像情報メディア学会元会長 原島 博 氏
前文化庁長官/元東京藝大学長 宮田 亮平 氏
お知らせ(NEWS)
2021年05月05日更新
2021年 第1回研究会開催(6月19日 土曜 13時)(機械振興会館6F;東京タワー前)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック